大芦っ子の活動の様子
パンジー学級が校外学習に行ってきました!
パンジー学級は校外学習で公共交通機関を乗り継ぎ、さいたま市の鉄道博物館に行きました。切符を購入し、改札を通過し、行く方向を確かめてから安全に乗車することができました。帰りは様々な行動がとてもスムースになりました。鉄道博物館では、数多くの鉄道を観察したり、体験したり、ジオラマを鑑賞したり、実際に走っている新幹線を間近に見たりすることができました。
3年生が社会科見学に行ってきました!
昨日15日(水)3年生がフラワーセンターや消防署等に出かけました。どの見学地も社会科の学習内容に沿ったものであり、学習を終えた内容は確認、さらにその理解を深め、またこれから学習する内容については大変興味深くメモをとりながら見学をしていました。見るだけでなく体験的な学習ができて充実した1日となりました。
持久走大会緊急時対応研修を行いました!
11月29日(水)実施予定の持久走大会に向けて、緊急時発生に備えた対応訓練を行いました。大会中に意識を失い倒れ込んだ児童が出てしまったことを想定し、職員が具体的にどのように動くのかをやってみて、吹上分署の消防隊及び救急救命士から細部にわたるまでご指導いただきました。もちろん本日学んだことを生かしたくはないのですが、万全の体制を整え本番に臨みたいと思います。引き続き、お子さまの健康管理に努めていただきますようよろしくお願いいたします。
鴻巣市教育研究実践発表大会が行われました!
昨日9日(木)、市内の先生方およそ70名(リモート参加者を含む)をお迎えし授業研究会を行いました。3、6年生の2学級を公開しましたが、クラスの人数以上の先生方に囲まれても臆することなく普段どおりの力を存分に発揮して授業に臨んでくれました。市内の先生方、熱心なご協議また建設的なご意見をいただきありがとうございました。また、平日にも関わらず駐車場案内係として携わっていただいたPTA役員の方々にも感謝申し上げます。
音楽朝会がありました!
明日の市内音楽会に出場する4年生が合奏「星に願いを」と合唱「心のドア」を発表しました。また、今月の歌「翼をください」を全校で歌いました。インフルエンザが流行しており、6年生も学年閉鎖中のためリモートでの朝会となりましたが、4年生にとっては明日に向けてよい機会になったと思います。是非明日も、クレアこうのすで素敵な歌声を響かせてきてください。
ショート避難訓練を行いました!
本日10時、市の防災行政無線放送(訓練放送)に合わせて、避難訓練を実施しました。大きな揺れを想定してしっかり机をつかむなど、自分で自分の命を守る行動をとることができました。
就学時健康診断を行いました!
来年度入学児童の健康診断が行われました。本校の来年の1年生は16名入学予定です。1時間以上かかったのですがよく頑張り無事全員受診することができました。保護者の方には県教育アドバイザーから子育てに関する講座を聞いていただきました。入学説明会は来年2月6日(火)(保護者のみ参加)となります。入学を心待ちにしております。
セカンドブック贈呈式を行いました!
鴻巣市では小学校1年生にリストの中から1冊を選んでもらい、秋の読書週間(10月27日~11月9日)にプレゼントする事業を実施しており、本日、本校は贈呈式を行いました。子どもたちが読書の楽しさ知り、より自発的な読書活動につながるとよいと思います。
サツマイモ掘りをしました!
2年生が、春に植えたサツマイモを収穫しました。今年は天候の影響もあって、苗を根付かせるのも苦労しました。肥料を入れてくれるなど、応援団の協力のおかげもあり収穫できましたが、その量は全体的に少なめとなってしまいました。でもまだ土の奥に眠っているかもと、子どもたちはいつまでも一生懸命掘る様子が見られました。
音楽朝会がありました!
今日は3年生が担当で「もみじ」を歌いました。付近の木々の多くは、まだ色付きを見せてはおりませんが、今後秋が深まっていくに連れ、様々な色に色付くであろうもみじを思い浮かべながら歌いました。
また、本日は5年生が脱穀を行いました。応援団が用意してくださった高級なコンバインに乾燥させた稲を持っていき、穂先から籾を落とす作業です。60kgの米袋で8袋程度の量となりました。このあと、籾すりや精米の作業をお願いし、いよいよ収穫したお米が食べられる状態になります。お米が届くのが楽しみです。