大芦っ子の活動の様子
最初期の給食献立
全国学校給食週間にちなんで、本日は最初期の給食の再現献立でした。ご飯(こうのとり伝説米)・牛乳・鮭の塩焼き・刻みたくあん・呉汁・味付け海苔です。コロナ以前は、各自がご飯をおにぎりにして海苔を巻いて食べていたのですがコロナのためできません。感染防止のため、配膳は児童が行いますが、お代わり等は担任が希望する児童のもとへ出向いて配膳しています。児童は机の間隔を離して黙食しています。
4年生理科
4年生の理科では「水を冷やした時の変化」について実験が行われました。ビーカーに入れた水に氷を入れたり食塩を溶かしたりすると…児童はストップウオッチを片手に水の変化を見逃すまいと、じっとビーカーを見つめていました。本校は「理科支援員」の先生が配置されていますので、児童もアドバイスを受けながら安心して実験に取り組めます。
避難訓練
火災を想定した避難訓練を2時間目休みに行いました。避難指示から全員が集合できたのが約3分後でした。担任の指示の下、落ち着いて避難できました。
運動朝会 縄跳び
3学期の運動朝会では短縄跳びで体力づくりをしています。今朝も寒風の中がんばりました。1年生もたくさんの技ができるようになるといいですね。
縄がひっかかると体育帽子を「白」にします。
寒さに負けず外で遊ぼう
1月の生活目標は「寒さに負けず外で遊ぼう」です。2時間目休みの様子を紹介します。本校はグランドや遊具に恵まれています。北風の強い日が続きましたが、今日は穏やかな日差しの下、児童が思い思いに遊んでいました。