大芦っ子の活動の様子
算数少人数指導
本校では、3年生以上の算数では、少人数(1学級を二つに分けて指導する)やTT「ティームティーチング」(1学級を2人の教師で指導する)の指導体制をとっています。目的は、よりきめ細やかに、児童の学習状況に応じた指導・支援をして「わかる授業」をすることです。以下の写真は、5年生の様子です。小数点の計算や単位をそろえるなど複雑な課題に児童は挑戦しますが、難しい場合には教師がヒントを与えたり、これまでの学習を想起させたりして解答へ導きます。ご家庭でもお時間があるときにお子さんのノートをご覧になって定着の様子を確認していただけるとありがたく存じます。
6年生家庭科調理実習
5月25日(水)、6年生は家庭科の学習で調理実習をしました。課題は「野菜炒め」です。各班で持ち寄る野菜を決め、各自が、野菜を洗ったり、切ったり、炒めたり、皿に盛り付けたり、フライパンを洗ったりと、手際よく安全に進めました。昨年度の林間学校での「カレー作り」が生きたようです。ぜひ、今日の学習を家庭でも実践してほしいです。蛇足ですが、現在、キッチンがIHの家庭も多くなり、ガスの「炎」を学校で初めて見る児童も増えています。今後も、安全およびコロナ感染に十分注意しながら学習を行います。
野菜の苗 大きくなっています
4月に植えた、ミニトマトやサツマイモやナスの苗、アサガオの種、そして、ジャガイモも大きくなっています。雨が降ったり日光が注いだりして環境も幸いしています。特に、ミニトマトは近寄っただけでも特有の強い青臭さがあり、おいしいトマトが実ることを感じさせてくれます。毎朝、水やりをする児童の姿が見られます。
アサガオ
ミニトマト
ジャガイモ
ナス
サツマイモ
プール清掃
5月19日(木)、水泳学習に向けて、プール清掃を行いました。2校時に3・4年生、3校時に5・6年生が一生懸命床を磨いたり、ゴミを拾ったりしました。コロナ対策はもちろん安全に注意して学習してまいります。ご家庭でも、水難事故の防止についてご指導をお願いいたします。
交通安全教室
5月18日(水)、交通安全教室が行われました。対象は1年生と4年生です。1年生は正しい安全な横断歩道の渡り方、4年生は正しい安全な自転車の乗り方を学習しました。鴻巣警察署の警察官、交通指導員、市役所交通安全担当の職員、地域安全推進員の皆様、ご指導ありがとうございました。