大芦っ子の活動の様子
なかよし小・中交流会がありました!
吹上地区の5校が一堂に会し、交流会が吹上生涯学習センターで行われました。名刺交換、ゲーム、各学校の発表など、各校の特別支援学級の児童生徒の親睦が深められる温かい会となりました。本校の児童も発表の場に臆することなく練習の成果を発揮し、やりきった充足感に溢れていました。知り合いの友だちとはもちろん、初めて話した友だちもできて嬉しさをいっぱいに表現していました。
運動朝会がありました!
本格的な冬の到来。縄跳びのシーズンの始まりです。縄跳びによる運動の効果は色々なところで実証されていますが、個人差も大きく好き嫌いも分かれやすい運動です。できるようになる楽しさを味わわせたいのが一番なのですが、効率的に体力を高める方法の1つとして選択肢に入れて欲しいところです。
なかよしタイムがありました!
今日の朝はなかよしタイム。運動するにはちょうどいい気候です。1年生から6年生が一緒になって活動するのは難しい場面もありますが、遊びを工夫すれば充分に公平に楽しむことができます。本校は横の広がりがなかなか持たせられない分、縦の繋がりがとてもスムースで心地よいと感じます。
逆上がり教室が始まりました!
本日から3日間、5,6年生が低学年の児童に逆上がりの技能を伝達する教室が行われています。高学年の児童はスモールステップを確認しながら担当の子の状態を確認しながら指導していきます。別の鉄棒では、教頭先生による第2逆上がり教室も行われていました。
修学旅行に行ってきました!(2日目)
<朝食・退館式>7:00 6時起床。高台にあるホテルからは海が望め、6時30分頃に海上から日が昇ってきました。朝食はお代わりする子が増えるなど今日も体調は万全のようです。お世話になったホテルの方にお礼して出発です。
<関所資料館>9:00 ホテルから箱根方面に山を登り、峠を2つ越えて芦ノ湖湖畔の関所資料館に到着しました。「入鉄砲に出女」江戸を守るため、厳しい監視の目を光らせた関所の役目を肌で感じ取りました。
<芦ノ湖を遊覧船で>10:00 関所港から箱根園まで乗船しました。船外に出ると風が少し冷たく感じられましたが、木々が色付いた素敵な景色を見ることができました。船内は運転席を間近に見学できたり、楽しんだりくつろいだりするスペースがあったりと充実していてあっという間の時間でした。
<昼食後小田原城へ>11:20 昼食はすずひろさんでいただきました。お土産を購入した後、最後の見学地、小田原城に向かいました。難攻不落の名城も豊臣秀吉の兵力で力尽きた訳ですが、城を守る工夫が各所に垣間見えました。子どもたちの体力は凄いです。スイスイと天守閣を登ってきました。
<帰校式>15:45 バスの中で修学旅行の振り返りをしました。仲間と旅行を楽しめたこと、新しいことを知ることができた喜び等が挙げられました。疲れた様子も見せていましたが、2日間満喫しました。
卒業までの4ヶ月、これからも大芦小学校の生活を思う存分楽しんでください。そして修学旅行で学んだことをいかしてほしい思います。どんな方たちにも元気やパワーを与える皆さんの姿を見せ続けてください。