2022年4月の記事一覧
令和4年度第1回クラブ活動
4月28日(金)は、今年度の1回目のクラブ活動でした。4年生は、小学校で初めてのクラブ活動です。各クラブでは1年間の計画を立てたり、チームを決めたりしました。体育館を使うクラブは、チーム分けや種目を決めた後、早速ゲームに取り組んでいました。
全校朝会
全校朝会を行いました。校長先生から、「頭が良くなる『コツ』」についてお話がありました。そのコツとは人の話を最後までしっかりと聞くことです。また、ただ「耳」で聞くのではなく、「目」と「心」を使って聞くことが重要であるとのお話でした。話をよく聞くための練習として、校長先生からなぞなぞや問題が出され、子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
授業参観
4月22日(金)は今年度最初の授業参観・懇談会でした。ご多用の中ご来校ありがとうございました。前日からの雨が心配されましたが、雨も上がり、やや蒸し暑い天気となりました。今年度、「地域とともに歩む学校」を目標としておりますので、なにかお気づきの点やご心配な点は遠慮無く学校へお問い合わせください。
以下、6年生の体育の授業の様子を紹介します。
3年生ナス苗の植え付け
4月21日(木)、3年生が学校応援団の方のご協力の下、ナスの苗を植えました。総合的な学習の時間での取り組みで、本校の伝統となっています。コロナ前は、収穫したナスで「ナスパーティー」をしていましたが、今はしていません。応援団の方のお話で、土の湿り気もよく生育環境も良いということでした。苗も強くそしておいしくなるものを選んでくださいました。今から収穫が楽しみです!
1年生を迎える会
4月20日(水)、2時間目に1年生を迎える会がありました。1年生へのプレゼントや各学年の紹介や出し物などで楽しみました。1年生からはお礼の「歌」(「1年生になったら」)もありました。
1年生小学校初めての給食
今日は1年生にとって小学校生活で最初の給食でした。昨日の練習の成果を十分発揮しました。
献立…牛乳・こどもパン・ハンバーグのケチャップソースかけ・コーンポテト・アルファベットスープ
1年生 業間遊び
1年生も小学校の生活に少しずつ慣れてきました。授業中の緊張感から解き放たれるのが休み時間です。本校は遊具が充実しているので、各自思い思いの遊びをしています。黄色い体育帽子が1年生です。
1年生 初めての牛乳
1年生は、明日から給食が始まります。今日は、給食の準備や食事の仕方、片付け方等を練習しました。実際に給食で提供される食器を並べてみました。プラスティック等の容器を使用する自治体もまだ多い中で、鴻巣市は強化磁器の食器を使用しています。
6年生体育 バスケットボール
6年生は体育でバスケットボールに取り組んでいます。5月13日(金)に6年生の市内球技大会が控えており、今後放課後練習も始まります。コロナ禍のため無観客の予定です。本校はDブロックで、吹上小・小谷小・下忍小と一緒になります。予定どおり開催できると良いのですが。大会まで、保護者の皆様にはご理解ご協力をお願いいたします。
1年生下校の様子
1年生は今週はまだ、3時間の授業です。少しずつ小学校の生活に慣れてきたところです。来週18日(月)は牛乳のみの給食、19日(火)から給食が始まります。今日の下校の様子を紹介します。お迎え当番の保護者の方や学童の指導員の方の引率に従って下校します。
令和4年度 給食開始
令和4年度の最初の給食は、牛乳、ジャンバラヤ、てりやきチキン、オニオンスープ、デザート(いちごのジュレ)でした。写真は、パンジー学級と2年生の配膳の様子です。盛り付けの量の配分を考えながらお椀によそっています。コロナのため、個別で黙食は続いています。
4月12日(火)登校風景
昨日は一斉下校でした。集合時間や集合場所、通学班の班員の確認、そして各担当教員からの交通安全や挨拶の指導がありました。さて、その注意を守って各通学班の高学年の班長さんは班員をリードしています。「気をつけよう 毎日通る 道だけど」 保護者の皆様、地域の皆様、日頃よりの見守りありがとうございます。
令和4年度のスタート
本日、着任式、始業式、入学式を実施しました。子どもたちは、新しい先生との出会いや新しい学年の始まりに胸を躍らせているようでした。今年度の大芦小学校は113名でのスタートです。これから始まる1年間、たくさんのことを学び、心も体も大きく成長してほしいと思います。