大芦っ子の活動の様子

4年生が社会科見学に行ってきました!

 今日は4年生がゴミ処理場や浄水場を見学しました。私たちの身近にあるゴミがどのように処理されているのか、また水がどのような仕組みで安全に提供されているのか、社会科で学習したことを現地で直接確認できたのが一番の収穫です。今後は環境問題等にも目を向け、限りある資源を上手に活用して欲しいと感じます。

鴻巣市小学校陸上競技大会が行われました!

 晴天の下、鴻巣市陸上競技場で大会が行われました。自分の持てる力を全部出し切って競争を楽しもうと全力で取り組む姿が見られました。「もう一度走って挑戦したい。」「入賞できなくて悔しい。」「レース直前に転んでしまったが大丈夫です。」など、誰もがとても頼もしく思えました。入賞者2名だけでなく、最後まで自己記録更新を目指して戦ったひとりひとりに大きな拍手を送ります。

応援、ありがとうございました!

陸上選手を励ます会を行いました!

 いよいよ陸上競技大会が明日となりました。今朝は5年生の応援団が中心となって励ます会が行われました。人数は少ないですが、少しでも6年生を勇気づけようと懸命に応援する姿が見られました。明日は自分に自信をもち、競争できる喜びを感じながら自己記録更新を目指してください。

薬物乱用防止教室を行いました!

 4~6年生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。主にたばこの害や薬物乱用防止についての話です。講師の方は、どうしてたばこがいけないのか、なぜへんな薬物が出回っているのか、そのことに疑問をもち、自分でそれをきちんと調べることの大切さを強調しておられました。本日の話を通して、児童が正しい知識を備え、何をやっていいのか悪いのかを考え判断する力を身に付けて欲しいと思います。

1,2年生が生活科見学に行ってきました!

 1,2年生は森林公園に行きました。絶好の行楽日和に恵まれ、たくさん学びたくさん遊ぶことができました。「ネイチャーハント」では施設の方の説明を受け、指示された植物や生き物などをグループで協力しながら見つける活動をしました。また、2年生が考えたレクを楽しんだり、公園にある遊具等で思い切り体を動かしたりすることもできました。自然と触れあい、楽しく過ごすことができた一日となりました。

5年生が稲刈りをしました!

 夏の暑い日差しを受けながら立派に稲が生長しました。今日はいよいよ稲刈りです。応援団の方々が前もって準備をしてくださり、手作業で刈っていきました。稲苅りの仕方を丁寧に教えてくださったのですぐに慣れました。前日の雨でぬかるんでいたこともあり、汗や水たまりでびっしょりになってしまいましたが、1時間程度で全て刈り取ることができました。稲を天日干しにし、2週間後の25日に脱穀を行う予定です。

5年生が社会科見学に行ってきました!

10月5日(木)に5年生が社会科見学に行ってきました。行き先は、群馬県館林市にある東洋水産、羽生市にあるさいたま水族館と武州中島紺屋です。

東洋水産では、カップ麺や袋麺などの展示を見たり、緑のたぬきの製造ラインを見学したりすることができました。普段食べているカップ麺がどのように作られているのかを間近で見ることができ、大変勉強になりました。(製造ラインについては写真を撮ることが認められませんでした)

さいたま水族館では、川に住む生き物をたくさん見ることができました。カワウソにも会うことができました。お家の方に作っていただいた弁当も食べました。

最後に、武州中島紺屋で藍染め体験をしました。子ども達は思い思いにオリジナルハンカチを作りました。

図書委員会集会を行いました!

 10月、11月の生活目標は「本をたくさん読もう」です。今朝は図書委員が図書室に関するクイズや読み聞かせをスライドで紹介し、読書活動を勧める集会を行いました。本校は、図書室の本の貸し出しを1回につき5冊まで借りられます。いろいろな本に親しめるようにしたいですね。

 また本日の給食は「市民の日記念献立」として「鴻巣ひなちゃんパン」「照り焼きチキン」「ひなのすサラダ」「川幅ワンタンスープ」が提供されました。特にひなちゃんパンは食べるのがもったいないくらいかわいらしかったです。

食欲の秋!

 今日の給食は、なめこおろしうどん、牛乳、厚焼き卵、お月見団です。用意してくださっている調理員さんに感謝の気持ちを表しながら、できるだけ完食できるようにおいしく給食を食べる様子がありました。

勉学の秋!

 「自分の思いや考えを自信をもって伝えられる大芦っ子の育成」を研究テーマに進めております。今日は6年生が「やまなし」の学習の中で、2枚の幻灯が表す世界観を共有した上で、筆者が作品に込めた思いを考える奥深い授業を実践していました。