更新情報

学校ブログ情報処理・パソコン←日々更新しています!

大芦っ子の日々の活動の様子をご覧ください。

 

学校からの連絡

重要なお知らせ

昨日、夜に保護者の皆様にはメールでお伝えさせていただきましたとおり、現在も水道水が飲用できない状況が続いており、鴻巣市でも給水車が出るなど以下の対応がとられております。

https://www.city.kounosu.saitama.jp/site/suidou/31102.html

 

学校では状況が改善されるまで、以下のように対応いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

①学校での水分補給について

 各自「ペットボトル」もしくは「ペットボトルの中身を入れた水筒」を持参する。

 ※保護者の皆様には、夜分での連絡にも関わらずご協力くださり、ありがとうございます。

②給食の提供について

    本日の給食は提供できる予定で調整を進めております。

   ※ 本日の給食は自校給食ではなく、鴻巣市立中学校給食センターにて調理し、提供する予定です。そのため調 
  理の関係で、一部日課を変更する可能性があります。

 ※ 調理の関係上、「わかめスープ」から「ごま」を除いての提供となりますのでご了承ください。

 ※ 浮遊物混じりの水道水を使用して調理を行うことはございませんので、御安心ください。

【11月予定】

・11月21日(金)持久走大会 低学年の部:9:20~ 高学年の部:10:25~

 

【12月予定】

・12月 4日(木)授業参観・懇談会(1~3年、パンジー)

      5日(金)授業参観・懇談会(4~6年)

 

インフルエンザ等感染症がはやり始めてきました。

明日からの連休、ぜひ健康にご留意のうえ、お過ごしください。

またのご来校をお待ちしております。

【11月予定】

・11月11日(火)音楽朝会<4年発表と吹上中学校との音楽交流:体育館>(8:20~)

・11月21日(金)持久走大会 低学年の部:9:20~ 高学年の部:10:25~

 

【12月予定】

・12月 4日(木)授業参観・懇談会(1~3年、パンジー)

      5日(金)授業参観・懇談会(4~6年)

 

子どもたちの活躍を是非ご覧ください。ご来校をお待ちしております。

【11月予定】

・11月 8日(土)大芦小まつり

・11月11日(火)音楽朝会<4年発表と吹上中学校との音楽交流:体育館>(8:20~)

※日付等に誤りがあり、大変申し訳ありませんでした。正しくは上の通りです。

・11月21日(金)持久走大会 低学年の部:9:20~ 高学年の部:10:25~

 

【12月予定】

・12月 4日(木)授業参観・懇談会(1~3年、パンジー)(別途ご案内を配付します)

      5日(金)授業参観・懇談会(4~6年)(別途ご案内を配付します)

 

子どもたちの活躍を是非ご覧ください。ご来校をお待ちしております。

【11月予定】

・11月 4日(火)音楽朝会<4年発表:体育館>(8:20~)

・11月 8日(土)大芦小まつり(別途ご案内を配付します)

・11月21日(金)校内持久走大会(別途ご案内を配付します)

 

【12月予定】

・12月 4日(木)授業参観・懇談会(1~3年、パンジー)(別途ご案内を配付します)

      5日(金)授業参観・懇談会(4~6年)(別途ご案内を配付します)

 

子どもたちの活躍を是非ご覧ください。ご来校をお待ちしております。

新着情報
昨日、夜に保護者の皆様にはメールでお伝えさせていただきましたとおり、現在も水道水が飲用できない状況が続いており、鴻巣市でも給水車が出るなど以下の対応がとられております。 https://www.city.kounosu.saitama.jp/site/suidou/31102.html   学校では状況が改善されるまで、以下のように対応いたしますので、よろしくお願いいたします。   ①学校での水分補給について 各自「ペットボトル」もしくは「ペットボトルの中身を入れた水筒」を持参する。 ※保護者の皆様には、夜分での連絡にも関わらずご協力くださり、ありがとうございます。 ②給食の提供について     本日の給食は提供できる予定で調整を進めております。    ※ 本日の給食は自校給食ではなく、鴻巣市立中学校給食センターにて調理し、提供する予定です。そのため調 理の関係で、一部日課を変更する可能性があります。 ※ 調理の関係上、「わかめスープ」から「ごま」を除いての提供となりますのでご了承ください。 ※ 浮遊物混じりの水道水を使用して調理を行うことはございませんので、御安心ください。
本日パンジー学級では、秋の実りを活用した調理実習を実施しました。 食材は、パンジー学級にて一生懸命育てたサツマイモです。 このサツマイモを調理して、おいしい「かんたん大学いも」をつくりました。   育てたサツマイモを包丁で切り、電子レンジで柔らかくし、片栗粉をまぶし、フライパンで油で炒めて完成です。 子どもたちは、できあがった大学いもを食べると、「甘い」とそのおいしさにびっくりしていました。 自分たちで育てたサツマイモを使った調理実習は、とてもよい学びになったと思います。
本日、鴻巣市文化センター「クレアこうのす」にて鴻巣市小・中学校音楽会が開催されました。   本校からは4年1組の子どもたちが出場し、合奏「オーラ リー」合唱「MUSIC」を発表しました。 子どもたちは、みな始まる前は緊張ぎみの表情でしたが、「笑顔」を合い言葉に全力で練習の成果を発揮しました。   大ホールいっぱいに、リコーダーの音色そして元気な歌声が響き渡りました。 保護者の皆様、本日までの応援そしてご支援、ご協力、本当にありがとうございました。 来週からも、どうぞよろしくお願いいたします。
【11月予定】 ・11月21日(金)持久走大会 低学年の部:9:20~ 高学年の部:10:25~   【12月予定】 ・12月 4日(木)授業参観・懇談会(1~3年、パンジー)   5日(金)授業参観・懇談会(4~6年)   インフルエンザ等感染症がはやり始めてきました。 明日からの連休、ぜひ健康にご留意のうえ、お過ごしください。 またのご来校をお待ちしております。
11月8日(土)に開催した「大芦小まつり」において、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来校賜り、誠にありがとうございました。 前半の「感謝の集い」では、日頃お世話になっている大芦っ子ファンクラブの皆様に対し、感謝の思いを伝えるために、各学年ごとに工夫を凝らした発表をそれぞれ行いました。 感謝の気持ちはきっと届いたと思います。ファンクラブの皆様、今後ともご支援、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。 その後は、子どもたちも大変楽しみにしていた「レインボーフレンドリータイム」。縦割り班ごとにこの日のために準備した「遊びコーナー」を設置し、どのコーナーも大変盛り上がりました。 みんなで盛り上げた「大芦小まつり」は大成功でした。 また、多くの皆様のご来校をお待ちしております。
Loading...
広告

151492
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る