新着情報
RSS2.0
 吹上地区4校の球技大会が行われました。2戦とも僅差の戦いとなり、白熱した試合展開でした。6年生の子どもたちは、最後まで絶対諦めず、一生懸命をボールを追い自分のできることを精一杯やろうとしていました。また、仲間への温かい言葉がけをよくしており、労いの声をかけ合っていました。学校の代表として初めて対外試合に望み、一回り大きく成長したと感じます。成績は1勝1敗の敢闘チーム賞でした。おめでとう!よく頑張ったね!                    
 今年度より調査は学習者用端末で行われており、初めてこの調査に臨んでいる4年生もここまで順調に取り組んでいます。学習者用端末を連続で使用していますと充電が切れてしまいますので、電源の供給が便利なパソコン室を使用して実施しています。
 明後日17日(金)に行われる球技大会に向けて、6年生を励ます会が行われました。体育館にはこの会の応援団を中心に、1年生から5年生の大きな声援が響き渡りました。きっと6年生は大きな勇気をもらったことと思います。試合当日に悔いを残さないために、試合終了の太鼓の合図までは全力で走りきること、そして仲間への声援を精一杯届けることを肝に銘じて堂々と戦ってきてください。            
 1学期は2,4,6年生が担当です。2年生は6年生とペアになって協力しながら苗を植えました。4年生ともなると手際よくスムースに作業を行っていました。プランターは職員玄関に並べています。  
 昨日13日(月)、1年生は横断歩道の渡り方を、4年生は自転車の乗り方を中心にご指導いただきました。小学生の事故原因で一番多いのは「飛び出し」です。本日教わったことをきちんと実践できるよう学校でも重ねて指導して参ります。警察署、交通指導員等の方々、大変お世話になりました。
 6年生は17日(金)の球技大会に向けて放課後を中心に練習を行っています。今日の2時休みは、1~5年生がその励ます会(15日:昼休み)に向けて学年毎に応援の練習を行いました。励ます会は5年生が中心となっており、各教室に出向いて応援の仕方を教えました。1年生は経験がないのでまずは5年生がその手本を示していました。一番盛り上がっていたのは4年生の教室。さすがです。当日も6年生にパワーが届けられるといいですね。
 本日の5校時に2年生が先導して1年生の学校探検が行われました。職員室や体育館などの校内の各所を2年生が丁寧に案内しながら巡りました。各所にはそこを案内された印(シール)を集めることになっており嬉しそうでした。普段はなかなか入ることができない部屋も観察することができ、帽子をとってきちんとあいさつすることもできました。
 1年生が生活科の授業でアサガオの種まきをしました。鉢に土を入れ、サイコロの目に第1関節まで穴を空け、種を入れます。肥料を加えてたっぷり水をやりました。芽が出て生長していくのが楽しみですね。しっかり観察できるようお世話をしてください。  
 7日(火)、大芦っ子ファンクラブ(学校応援団)の方々にご協力いただき、2年生はミニトマト、3年生はナスの苗を植えました。2年生は一人一鉢でミニトマトを育てていきます。特別に試食もさせていただき甘い味にびっくりした様子でした。また、3年生はグループでナスを育てていきます。毎年夏にかけて山のように収穫できるので今年も楽しみです。収穫の喜びはもちろん、ナスのことについてもしっかり学習していきましょう。  
 JRCの活動とは、「自分やみんなの命を大切にして、お互い助け合って生活していく」ことです。自分が気付いたとき、またそれをした方がよいと考えたときに、そういった行動ができると素敵ですね。署名した意味をよく考えて、実行できることを期待しています。